忍者ブログ
読書日記。
[29] [30] [31] [32] [33] [34]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

東京タワー ~オカンとボクと、時々、オトン~

やっと読み終わりました〜〜!
時々涙がでました。
リリーフランキーさんご自身のご家族のお話です。
題名の通りオカンのことがほとんどです。
読み終わって、このオカンにすごく会いたくなりました。
そしてそんなオカンになりたいとも思いました。
自分の母親のことを考えながら読んでしまいますね。あと私自身息子がいるので、息子にとってのオカンってものも考えてしまいました。
母親にとっては子供はいつまでたっても子供なんだなーと、いまさらながら思いました。
親孝行せねばな〜って思う本でしたね。

リリーフランキーさんといえば、「おでんくん」http://www.shogakukan.co.jp/odenkun/frame.html
教育テレビなにげに見てて。結構おもしろくてじっくり見てしまった。
昨日の情熱大陸だっけ?リリーさんだったので録画してみた。
また見なきゃ。「いま、会いにゆきます」と一緒に。
PR
ラッシュライフ

伊坂幸太郎さんの本は読むのは初めて。
「死神の精度」が直木賞候補になったり、本屋大賞でも3位を獲得するなどしてるので少し気になってはいたのだけど。
感想。はじめは登場人物が多いしよくわかんないな〜って思った。
でもラストにむかって読んでるとそれぞれの出来事がひとつにつながっていく。「あーあのときのがこれか〜」「これがあのことか」みたいな風になってきて、結構おもしろかったです[emoji:i-239]
途中でやめなくてよかった。
これ明日図書館返却なんで昨日で残り半分くらい一気に読んだ。
また違う作品も読んでみたいっす。
ハッピーバースデー


社長の奥さんに借りた本です。
前から読みたかったのでラッキー♪
3日で読みました。
でも期待が大きすぎたら必ず失敗しますね。
私が好きな類ではなかったし、あまり感動もしませんでした。
んーなんてゆーか。。。話が涙を誘おうとしてるような感じで、、、
わざとらしさってのがあって。綺麗すぎるような気がしました。
この本は児童書もあるみたいでこちらのは大人用に作られた、って聞いた気がするんだけど。もしかしたらその児童書のほうはいいかもしれないです。
さくら

先日借りた本です。
前に「王様のブランチ」で紹介されていて少し気になっていたので借りてきました。
あるひとつの家族の話です。どこにでもありそうで、でも少し変わっているような、そんな家族のお話。
私はこの本を読んで、「こんな家族、いいなあ」って思いました。途中ショックな出来事があったり、少し切ないことがあったり、といろんな事件があるなか、それでも愛に満ち溢れてるような。そんな家族を描いたこの本の中に入っていきた〜い!と思っちゃいました。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
なお
年齢:
50
性別:
女性
誕生日:
1974/09/22
趣味:
読書
自己紹介:
読書が趣味の主婦です。
寝る前が読書タイムです♪
最新CM
[12/05 NONAME]
[12/04 なゆ]
[09/04 なお]
[09/01 よこたろう]
[07/26 なお]
最新記事
最新TB
ブログ内検索
カウンター
フリーエリア
忍者ブログ | [PR]

Design by Dress
Material by tudu*uzu