忍者ブログ
読書日記。
[28] [29] [30] [31] [32] [33] [34]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

暗いところで待ち合わせ


ひさしぶりの乙一さんの本。
基本的にこの人はホラーなのかな?
この小説は短編集です。
幽霊が出たり、亡くなったり、植物人間のようになったり、と怖い、というより可哀想なお話でした。
最後のお話が一番よかったかな。犯人はだれ?みたいな感じで。
全体的に悲しいお話でしたけど。


今は伊坂さんの「チルドレン」を読んでます。
これもおもしろい!昨日読み始めたばかりですが。
また読んだら感想かきま〜す[emoji:i-220]
PR
探偵ガリレオ


刑事草薙の友人、科学者の湯川がさまざまな不可解な事件を解く、というもの。
短編集になってて、ひとつひとつの事件が結構変わってて。
普通の殺し方ではなく科学の実験をヒントにやってて、それを科学者の目から見て解明するって感じかな。
ちょっと前でんじろう先生がよくテレビでやってたような、科学のおもしろさっていうものが分かって、結構おもしろかったです。
でも私、理数系は不得意なのでよくわからないところもあったりして。
この湯川、「容疑者xの献身」にも登場するんですね。
私ははじめ知らなくて先にあっちを読んでしまったんで、先に読んどけば良かったな〜って思いました。
この本もずっと貸し出し中でやっと借りれました。
死神の精度


伊坂さんの作品。
本屋大賞でも3位だったかな?
死神が死亡予定者の近くに来て死んでも可か否か判断するため、調査する、というものでほとんどは可、で死んでしまうんだけど。
死神の名前は千葉さんていってミュージックをこよなく愛す死神。
まあユーモアミステリー?かな。あまり怖くはないけど。
なんてゆーか。いつも思うんだけど期待が大きすぎると駄目っすねー。
これも期待が大きすぎたわ。おもしろいとは思うんだけど。。。
最後の章のは意外だったけどね。
伊坂さんの本はでも癖になります。また借りよっと。
いつもないんだけど[emoji:i-202]
私が語りはじめた彼は


三浦しをんさんの本ははじめて。
なんとなく借りてみました。
一人の男性教授を巡る、その周りの人たちのことが書かれています。
家族であったり愛人であったり。。。
全体的にゆったりと静かな感じで、私が好きな感じです。
ただ、教授のことが詳しく書かれていないので、教授自身のことがもっと知りたかったな、って思います。
それが著者の意図なのかもしれませんが。


483871582X.09._OU09_PE0_SCMZZZZZZZ_[1].jpg

大橋歩さんの本は絵とか字が可愛くて好き。
結構なお年だと思うけど。
これは洋服のこととかおしゃれのことを書いてます。
今思うのは、着たい服と似合う服のズレ、ですかね。
やっぱり年のせいもあるし出産したせいもあるんだけど
体型が変わってきてるんですよねー。腰やお尻の辺りとか、あと背中だとか。これからもっと年をとったらもっともっと余分なお肉がいろんなところについてくるんだろうなー。
それをうまく隠したり、補正したりして綺麗に見せることなどが書かれてます。日本人が綺麗にみえるのはやっぱり着物だとか。
短い手足を隠してくれて、綺麗に見せてくれる!
着物かあ。着物をさりげなく着ているのって憧れるなー。
たまに見かけるとやっぱいいな〜って思いますもん。
アンボス・ムンドス


ひさしぶりに桐野さんの本読みました。
予約したときはすごく読みたかったけど
時間がたったらそうでもなく。。。
短編集なんですが。
この人は醜い人間像を書くのがうまいです。
読んでるほうが不快に思うくらい。
容姿ではなく心が醜い人。
前はこの人の本、好きで読んでたけど
どうも最近のはあまりおもしろいと思えないなー。。。
気持ちが悪くなるってゆーか。
もっとさらっとした感じのほうがいいです。
すごいどろどろしてダークな感じなので。
「魂萌え!」はどうなんだろうか。読みたい気もするけど。
なんせ今は予約がいっぱいだからねー。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
なお
年齢:
50
性別:
女性
誕生日:
1974/09/22
趣味:
読書
自己紹介:
読書が趣味の主婦です。
寝る前が読書タイムです♪
最新CM
[12/05 NONAME]
[12/04 なゆ]
[09/04 なお]
[09/01 よこたろう]
[07/26 なお]
最新記事
最新TB
ブログ内検索
カウンター
フリーエリア
忍者ブログ | [PR]

Design by Dress
Material by tudu*uzu