読書日記。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
![]() |
ダ・ヴィンチ・コード (上) ダン・ブラウン (2004/05/31) 角川書店 この商品の詳細を見る |
やっと読み終わった〜!
おもしろかったけどちょっと長すぎる気もする。
最後のほうはなんだかだらけてしまいました。ストーリーの展開が速いので退屈はしないんだけど、宗教関係の話になるとちんぷんかんぷん。
でも薀蓄は結構たくさん載ってて、それはおもしろかったですね。
実際に教会や美術館など、この本に出てくる場所に行きたくなりますねー!映画は。。。あまりみたいと思わないなー。
PR
![]() |
佐賀のがばいばあちゃん 島田 洋七 (2004/01) 徳間書店 この商品の詳細を見る |
島田洋七さんの本。
島田さんが子供のころ、佐賀のおばあちゃんのところに預けられて育ったことが書かれてあります。
その頃の出来事やおばあちゃんのことなど。
笑いあり涙ありで結構おもしろくあっとゆーまに読めました。
1時間くらいで読めたと思います。字も少なくて読みやすかったし内容もおもしろくてひきこまれていきました。
私がいいなと思ったお話は、運動会のとき一人で質素なお弁当を食べるのを見て担任の先生がつくいい嘘。これに感動してしまいました。
何の気なしに読んだのですが、意外におもしろかった!
いいお話を久しぶりに聞いた(読んだ)って感じの本でした。
![]() |
愚行録 貫井 徳郎 (2006/03/22) 東京創元社 この商品の詳細を見る |
これは、えっとなんてゆーのかな会話形式でずっと最後まで行くんだけどね。
一家殺人事件があって、その関係者にルポライターがひたすら話を聞くってゆう設定。
読んでいくうちに殺された夫婦のひととなりがだんだんわかってくるって感じで。なんてゆーか犯人は結局この人なの?って感じでした。
結構地味な小説だけど人間の醜さずるさなど書かれてあって人って怖いなーって思いましたね。
次は「ダヴィンチ・コード」上中下読むどー!(挫折せずに読めるか。。。???)
![]() |
あの日にドライブ 荻原 浩 (2005/10/20) 光文社 この商品の詳細を見る |
もしあのとき違う道を選んでいたら。。。
一度は考えたことあるんじゃないのかな?
私も何度かあります。例えば。。。旦那と喧嘩して「なんでこの人と結婚したんだろう。もっといい人いたのかも。。。」な〜んて思うことありませんか?
銀行を辞めた主人公の伸郎はタクシーの運転手をすることになった。今の生活に満足できない彼は空想の世界に酔いしれる。もしあのときああしていたら、、、、。
最後は納得しました。綺麗な終わり方でした。読み終わったのが夜中の2時。しばらく眠れなかったのでいろいろ考えてました。
私がもし戻れるとしたらいつ戻りたいかな。。。
20歳くらいに戻って人生やり直したいなー。でもそうなったら今の旦那とも会えなかったわけで。子供とも会えなくて。。。
やっぱなんだかんだいって今がいいのかも!
![]() |
ルームメイト 今邑 彩 (1997/08) 中央公論社 この商品の詳細を見る |
今邑彩さんの本も2冊目です。この方の本は怖いんだけどあまりどろどろさを感じないので好きです。
内容は。。。ルームメイトが突然いなくなった。今まで一緒に暮らしていながら彼女について何も知らないことに気づく。調べているうちに彼女は二重、三重の生活をしていたことが判明。そして殺人事件が。。。
普通のミステリーとはまた違って、ちょっと特異なケースですね。本格ではないのでその点が少し気になりましたが全体的にどんどん読み進めました。ラストはイマイチ納得いかない。なに?って感じでよくわからん。あとがきに書いてるようにラストの前でやめといたほうがよかったのかも。